2016年3月6日日曜日
りんの単独ゼミ2 多摩川マイマイ
帰省単独ゼミ2回目(2/24)はタマゾン川下流付近にて行いました。
著しく悪かった体調も前日の睡眠で回復し、
目的地の最寄り駅には10時前に到着。
目的地の河川敷にたどり着くと採集痕が多く、
少し歩いてマイマイが出てこないようだったら、駅を変えるつもりで始めました。
が、程なくして流木にかかった土溜まりから2頭。
その後も上流へ向かって歩いていきながらボチボチ追加。
2/22の茨城で採集した紺色に近い色の個体がどんどん出てくる。
途中に水たまりのあるすぐ脇の土からも出てきました。
もちろん水ポチャはしませんでした。
1時間半ほど歩いたところで拓けた場所に出ました。
樹木が少なくなったところで太めの樹木があり、
その周りにはたくさんの枯れ草と土溜まりがありました。
「こんなん出るやろw」
掘るとヒメマイマイ27頭とヨツボシケシキスイ2頭、コガシラアオゴミムシ数頭
が出てきました。
一息つくとぴったり12時になってたので、
午後の用事のことを考えてそこで終了しました。
ノイバラがなくやりやすい所だけ掘ってたので、
しっかりやれば無尽蔵に出てきたと思います。
(茨城の個体を誕生日のヨン様に譲るとして、
師範とさっとんさんにはどうしようかと焦っていましたが、
杞憂に終わってよかったです。)
帰宅して個体を見てみると触角奇形がちらほらいました。
成果
マイマイカブリ関東・中部地方亜種
Carabus blaptoides 43exs.
ヨツボシケシキスイ
Librodor japonicus 2exs.
コガシラアオゴミムシ
Chlaenius varricornis 1ex.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿